ご存知の通り、めっちゃジムに通っています。
ぱおちゃんの通っているジムは、24時間営業しているいわゆるコンビニみたいなジム。
最低限のトレーニング機器だけで、インストラクターにトレーニングを見てもらうには別途料金がかかります。
いくら自分のペースでトレーニングができても、せっかく時間を割いて筋トレの効果がなかったら嫌ですよね。
自分のペースで筋トレできるということは、負荷を極端にさげることもできますし、サボることもできるということです。
いまのところ、モチベーション高く筋トレできているわけですが、トレーニングの仕方次第で結果がでるスピードに違いがでるかってご存知ですか?
トレーニングした分結果がすぐに出るようであれば、ダイエットと身体を鍛えるモチベーションがさらにあがりそうですよね。
いえ、あがるでしょう!
そこで、今回は友人インストラクターに早く筋トレの結果がでるトレーニング方法を教えて貰いました!
筋トレの効果が早くでる=ダイエットにも即効性があるということです♡
早く痩せたい人、身体を引き締めたい人はぜひぜひ試してください~!
ジムで早く痩せるための効果的なトレーニングの順番とは
ジムには、筋トレの機械やストレッチマット、ランニングマシンなどさまざまな機械があります。
どれから手をつけていいのか、わからない時があるのではないでしょうか?
しかも、機械は基本的には1台です。
誰も使っていない空いている機械からトレーニングを始めるのもひとつの手ですが、できれば今回ご紹介する順番で筋トレをするといいですよ。
- 筋トレ(無酸素運動)
- ランニングマシンorエアロバイク(有酸素運動)
- ストレッチ(クールダウン)
柔軟性が高まりますし脂肪が燃えやすく整うのでジムに行ったら筋トレから始めます。
筋トレにもオススメの順番があります。
大きな筋肉がついている部分から鍛えると小さな筋肉も連動して鍛えられるのでまずは大きな筋肉がついている部位からトレーニングします。
- 太もも
- 背筋
- 胸筋
レッグカールを100回やる時点で身体がすぐにポカポカになります。
これらを100回ずつやると1時間しっかりかかり、終わるころには汗がダラダラで「筋トレをしているなー!」って心地よいです(笑)
有酸素運動はエアロバイク派ですが、心拍数が上がりすぎると無酸素運動になるので強度を上げすぎないように気をつけています。
ぱおちゃんの場合135くらいがよいので、数値を見ながら心拍数をコントロールすることも大事です。
自己流でトレーニングしていたときよりも痩せやすくなったと思う
インストラクターに効果的なトレーニングの順番を教えてもうまでは、エアロバイク(有酸素運動)→筋トレ(無酸素運動)の順番で行っていました。
身体を鍛えているっていう実感はありましたが、有酸素運動の後に無酸素運動をすると正しいポジショニングでトレーニングができませんでした。
しかも、エアロバイクで汗をかくので勝手に運動している気にもなります。
筋トレ→エアロバイクの順番のほうが、トレーニングメニューを多くこなせますし、筋肉に対しても最大限効果があるのでこの順番に変えて良かったなって思いました。
短期間で締まった身体をつくりたい、ダイエットで早く痩せたい!って方は、今回ご紹介した筋トレ→有酸素運動の順番でトレーニングしてくださいね。
コメントを残す