マッサージオイルがなくなり、ボディケアできないときは超乾燥。
やっぱり毎日のオイルスキンケアが大事です♪
美容と健康とダイエットに異様に詳しいぱおちゃんです。
手脚や背中、お腹など。
ボディの保湿していますか?
恥ずかしながら、ぱおちゃんのボディケアデビューは社会人に入ってから。
それまでは顔のスキンケアのみで、身体のケアをしなくていいと正直思っていました。
ボディのオイルスキンケアは痩せやすい身体作りがきっかけ
オイルスキンケアを始めたきっかけはエステティシャン時代にリンパドレナージュを学んだのがきっかけです。
マッサージの滑りをよくするためにオイルを使用していたのですが、使用後に肌がふっくらとツヤツヤになることを実感したんです。
どれだけいままで肌が乾燥していたんだ…
ボディの保湿ケアをしていないので乾燥していて当然。
保湿ケアは顔だけが重視されがちですが、身体の皮膚も顔の皮膚と同じくらいデリケートです。
マッサージによって身体のお肉が柔らかくなることと、肌がしっとりとぷりっとすることがきっかけでオイルスキンケア習慣が身につきました。
ちなみに、ぱおちゃんが使っているのはコレ。
エステサロンでも実際に使用されているプロ専用のブレンドオイル。
まず、たっぷり1リットルと大容量なのに、¥2,000ほどとコスパがよい(他の商品だと¥5,000以上するんです!)。
そして、片手で開けられるキャップ付きが本当に便利!
アロマオイルを手に取る時に、両手を使わないといけないとなるととても不便なのでこれはポイントが高い~。
もちろん成分にもこだわって選びました。
肌にやさしい植物オイルが4種類以上も入っていてしっとりと保湿。
オイルは3種類で、部分痩せ、リフレッシュ、リラクゼーションの観点からチョイスすることができるんです。
サラッとした使用感なのに、濃厚リッチな使い心地が気に入っています。
身体全体になじませるとアロマの香りが華やかに香ります♡
愛用しているこのボタニカルオイルは、もう好き好きて3本目!
オイルを使ったボディのリンパケアで痩せやすくなる
オイルを途中で切らしたときに、オイルスキンケアの大事さを痛感しました。
まず、ぱおちゃんは乾燥肌で少しアトピー持ち。
オイルスキンケア習慣になれたときに、急に1日・2日ケアしないとなるととても肌がカサつきます。
そして、最近ジムに通っているおかげで脂肪が減ってきているのを実感。
保湿ケアをしないと肌の肉割れ線が目立つので、肌の弾力性をアップさせるためにもオイルスキンケアが欠かせないと思いました。
乾燥すると、この肉割れ線、ますます目立つんですね(涙)
それにマッサージをしないと脂肪が固いままで柔らかくならないです。
とくに太ももや脚のセルライトの固さを痛感~。
せっかくのジムでの運動の成果も半減する気がするので、オイルでのスキンケア&マッサージは絶対に欠かしてはいけないと感じました。
オイルスキンケア時は、ウェアやフローリングに気をつけて
オイルスキンケア時に注意したいのが、テクスチャーの扱い。
あくまでも油分なので、洋服に着くと汚れてしまいます。
ぱおちゃんは、オイルを手に取る際に勢いがあまってしまうと、フローリングにこぼすこともしばしば。
放置すると床を痛めますし、滑りがよくなるので転倒の恐れもありますので、オイルをこぼしたらすぐに拭き取ってキレイにしましょう!
オイルスキンケアの醍醐味は、リラックスしてボディケアができることだと思います。
ぱおちゃんは、ピラティスマットを敷いてじっくりと時間をかけて、リンパを流すのが毎日の楽しみ。
ピラティスマットを使用するとことで、オイルが床にこぼれる心配を払拭することもできますし、肌をオイルに塗布したことによって、身体に細々としたゴミがつくのも防ぐことができますヨ♡
コメントを残す