いつの間にか、
りんごダイエット実践ブログに?!
ひねくれ美容ライターのぱおちゃんです(・ω・)
3日坊主の最大の難関、3日目。
無事続いていますよ〜(・ω・)
無事続いていますよ〜(・ω・)
体重日記

体重53.9kg(+0.7kg)
昨日の夜食べたものが、便としてまだ出せていないので数値が増えているのでしょう。
そして、最近筋トレを始めているから軽い脂肪が筋肉に変わるので、体重も自然増えるのは仕方がない。
今は耐えどきです!
今は耐えどきです!
見た目日記

写真の変化はまだまだ感じられませんが、腹筋と太ももが締まっている実感があります!
やっぱり、腹筋とスクワットは大切。
毎日続けることを目標にー。
毎日続けることを目標にー。
食べたものレコーディング
- 朝:フジりんご、ヨーグルト(チアシード、ブラン、ドライマンゴ)、青汁、カフェオレ、オリーブオイルスプーン一杯
- 昼:雑炊
- 夜:牛タン定食、タリーズのロイヤルミルクティー
- 間食:たべっこ、牛乳せんべい、みかん
- 飲み物:水4リットル以上、ヤクルト1本、コーヒー

朝はヨーグルトの量を少し減らして、フジりんごをプラス。
やっぱりフルーツを食べてから、お腹の調子がいいです〜。
やっぱりフルーツを食べてから、お腹の調子がいいです〜。
お昼はお家にいましたので、大好きな雑炊を作りました。
雑炊って味の変化が楽しめるから飽きません〜。
雑炊って味の変化が楽しめるから飽きません〜。


この前は味付けのりと、ぽん酢を加えて、「鍋の後の雑炊風味」でしたが、今日は西伊豆にいったときに買った塩鰹をふりかけて食べました!
鰹のダシが効いて、味が深まり美味しっ♡
鰹のダシが効いて、味が深まり美味しっ♡
雑炊ってヘルシーですし、本当に万能です。
お仕事の合間にお腹が空いたので、おやつをぱくぱく。
お腹が空いたら、我慢せずに食べるのがダイエットの成功させるコツだと信じています。
食べ過ぎには要注意〜っ!
お腹が空いたら、我慢せずに食べるのがダイエットの成功させるコツだと信じています。
食べ過ぎには要注意〜っ!


夜は、友達とディナーでしたので、お家ではあんまり食べないメニューを選ぶようにしています。
タンパク質豊富で、ヘルシーな牛タン定食で元気をチャージ♡
明日からも頑張れそうです♡
タンパク質豊富で、ヘルシーな牛タン定食で元気をチャージ♡
明日からも頑張れそうです♡

運動日記
- 朝ストレッチ
- 立ちブリッジ 30秒×2回
- 腹筋 40回
- スクワット 100回
- 夜ストレッチ
しばらくの間、スクワットと腹筋を徹底します。
そのうち、スクワットチャレンジも始めるかも。
そのうち、スクワットチャレンジも始めるかも。
朝晩のストレッチは、身体と心のリラックス効果があるので、社会人にオススメです♡
8,285歩、歩きました!
意外と歩いていていておどろき。
意外と歩いていていておどろき。
エスカレーターよりも階段を使おうと意識すると、自然と歩数が増えました!
着痩せコーディネート日記

黒のタートルネックに、水色の花柄スカートにしました。
引き締め効果がある黒色の洋服は着回し力が高いので、いっぱいもってます。
引き締め効果がある黒色の洋服は着回し力が高いので、いっぱいもってます。
タートルネックは、サイズ感が合わないと太って見えてしまうため、ぱおちゃんは自分の体型よりもゆったりとした服を選んでます。
今日は友人とごはんなので、シンプル×上品。
足元は黒ブーティでスッキリとまとめます!♡
足元は黒ブーティでスッキリとまとめます!♡
美容日記

仕事の日はヒールを履くことが多いので、家に帰ったら「お豆ちゃん」を履いています♡
足のアーチが正しく整いますし、足の疲れを毎日リセットしてくれるので欠かせませんー。
足の指を開くことは健康にもいいですからね。
足の指を開くことは健康にもいいですからね。
この「お豆ちゃん」を続けているためか、ウォーキングの師匠に足を始めてみせたときにすごく褒められました!
ヒールを履く人は外反防止しなりやすかったり、足の指と指がくっついていることが多いのです。
足のむくみに悩んでいる人は、おまめちゃんを試してみてくださーい♡
→ダイエット&美容ブログ 4日目に続く。
コメントを残す